キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
志賀高原へスキーに行った帰り道に撮った写真。いい場所めっけました。ちょうどタイミングもよく夕陽と噴泉(湯気)のコラボです。
前の記事、志賀高原から見た夕陽は
こちらからどうぞ

ソニーα100/ソニーαレンズ75-300mmF4.5-5.6/絞り優先(f9:1/400秒)/露出補正-0.3/ISO:100/WB:太陽光

ソニーα100/ソニーαレンズ75-300mmF4.5-5.6/絞り優先(f9:1/800秒)/ISO:100/WB:太陽光/中央重点平均測光

ソニーα100/ソニーαレンズDT18-70mmF3.5-5.6/絞り優先(f9:1/400秒)/露出補正-0.3/ISO:100/WB:太陽光

ソニーα100/ソニーαレンズDT18-70mmF3.5-5.6/絞り優先(f9:1/160秒)/ISO:100/WB:太陽光
調べたら1991年に湧出した新しい噴泉とありました。
以前、この先にある熊の湯スキー場とか横手山スキー場に行ったときにあったかな?そういえば何かあったような気もする。モクモクと煙のようなものが出てたのは覚えてる。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2009/04/09 ]
風景 |
TB(0) |
CM(2)
見事な写真です、場所設定も申し分ないのでは。
夕日に冴えて、幻想的。早朝の姿も見て見たいですね。
D100さんへ
ありがとうございます^^
ほんとに幻想的な時間でした。早朝もきっといいのでしょうね。晴れて雪が舞ってるような感じだとおもしろいのが撮れそうな気がします。
頭の中ではイメージが湧きますが、実際は、これまた難しそうです。
コメントの投稿