キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ペンタックスK20D/smcペンタックスDA50-200mmF4-5.6ED/撮影地:新潟県南魚沼市
ペンタックスK20D/smcペンタックスDA50-200mmF4-5.6ED/撮影地:新潟県南魚沼市
ペンタックスK20D/smcペンタックスDA50-200mmF4-5.6ED/撮影地:新潟県南魚沼市
ペンタックスK20D/smcペンタックスDA50-200mmF4-5.6ED/撮影地:新潟県南魚沼市
ペンタックスK20D/smcペンタックスDA50-200mmF4-5.6ED/撮影地:新潟県南魚沼市先月末にフリスビードッグの大会が近くであったので行って来ました。と、言ってもほんのわずかな時間しかなく早々と帰ってきました。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2013/10/10 ]
スポーツ |
TB(0) |
CM(0)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ソニーαレンズ75-300mmF4.5-5.6/撮影地:新潟県南魚沼市
ソニーα100/ソニーαレンズ75-300mmF4.5-5.6/撮影地:新潟県南魚沼市とりゃー、キャッチするぞ~
フリスビーの傾きからすると、この後は左に曲がっていくのでうまくキャッチ出来たのかもしれません。
この後の写真がないので結果はわかりません。うーんどうだったかな。
ソニーα100/ソニーαレンズ75-300mmF4.5-5.6/撮影地:新潟県南魚沼市
ソニーα100/ソニーαレンズ75-300mmF4.5-5.6/撮影地:新潟県南魚沼市
ソニーα100/ソニーαレンズ75-300mmF4.5-5.6/撮影地:新潟県南魚沼市あれれ、キャッチしてないような?
でも、カメラ目線とカッコよさで採用^^ 毛が長いワンちゃんは動きが出ていいですね。
顔の横にビヨーンと伸びてるのはよだれだと思われます。
ソニーα100/ソニーαレンズ75-300mmF4.5-5.6/撮影地:新潟県南魚沼市
ソニーα100/ソニーαレンズ75-300mmF4.5-5.6/撮影地:新潟県南魚沼市最後の1枚はシャッタースピード優先(1/1250)で撮りましたが、他はPモード(プログラムオート・シャッタースピードと絞りが自動)で撮りました。
若かりし頃、フリスビーは結構投げてたのでやってみたいなあ。自分の投げたフリスビーをワンちゃんがキャッチしてくれたらちょっと感激かも。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2010/09/16 ]
スポーツ |
TB(0) |
CM(8)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
昨年も撮りに行ったフリスビードッグ。
今年も半日だけ行ってきました。
フリスビードッグ 南魚沼市会場
ソニーα100/75-300mmF4.5-5.6/絞り優先(f11:1/160秒)/ISO:200/WB:オート
可愛い顔して走ってます。
でも、やる時はやるのだ。カプ。

ソニーα100/75-300mmF4.5-5.6/絞り優先(f11:1/250秒)/ISO:200/WB:オート

ソニーα100/DT18-70mmF3.5-5.6/絞り優先(f13:1/50秒)/ISO:200/WB/オート
競争なのだ。

ソニーα100/DT18-70mmF3.5-5.6/絞り優先(f13:1/125秒)/ISO:200/WB/オート

ソニーα100/DT18-70mmF3.5-5.6/絞り優先(f13:1/80秒)/ISO:200/WB/オート

ソニーα100/DT18-70mmF3.5-5.6/絞り優先(f5.6:1/400秒)/ISO:200/WB/オート
動いてるものはむずかしい。ピンボケの山をこしらえてしまいました。
コンティニュアスAFを使ってましたが、どうもうんまくいかなかったです。
プラス連写も使えばよかったかな。
走ってる犬のスピード感などをもっと表現できたらいいのですが、まだまだです。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2008/09/08 ]
スポーツ |
TB(0) |
CM(2)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
24日の日曜日。
来年開催の国体(トキめき新潟国体)
自転車ロードレースのリハーサル大会が南魚沼市で行われました。
あいにくの雨。
コースも先月降った豪雨により、三国川ダム湖の周回コースが使えず変更になってます。
それでも一周30km。それを四周だそうです。
選手はもちろん大変ですが、傘をさして写真撮るのもたいへんだったなー。
自転車競技大会(ロードレース)のリハーサル大会
ソニーα100/75-300mmF4.5-5.6/オート(f5.6:1/250秒)/露出補正+0.3/ISO:200/WB:オート
自衛隊のジープは幌つけないのかな。ないのか。
あれじゃ、びしょ濡れだね。

ソニーα100/75-300mmF4.5-5.6/オート(f5.6:1/250秒)/露出補正+0.3/ISO:200/WB:オート

ソニーα100/75-300mmF4.5-5.6/シャッタースピード優先(f18:1/30秒)/ISO:200/WB:オート
流し撮りをなんて思って写したのですが、
傘さしではおもうように動けず失敗。でも、なんとなくいいので載せてみました。
選手の皆さん雨の中たいへんお疲れ様でした。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2008/08/25 ]
スポーツ |
TB(0) |
CM(2)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
三国川 ラフティング #1へ行きます。

ソニーα100/75-300mmF4.5-5.6/オート(f5.6:1/500秒)/露出補正+0.3/ISO:250/WB:オート

ソニーα100/75-300mmF4.5-5.6/オート(f5.6:1/500秒)/露出補正+0.3/ISO:320/WB:オート/トリミング
ソニーα100/75-300mmF4.5-5.6/オート(f5.6:1/500秒)/露出補正+0.3/ISO:200/WB:オート
静かにオールを漕ぎだし、次の流れまで。
見た感じですが、この場所は初心者・初級者が楽しんで遊べそうなところのようです。
でも、ここから先は見えない。すごいところがあったりして。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2008/07/23 ]
スポーツ |
TB(0) |
CM(2)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
梅雨明けしてからというもの暑い日が続いてます。毎年毎年のことですが、暑いのはこたえます。
ラフティングの様子を撮って来ましたのでお届けします。
三国川(さぐりがわ)ラフティング
ソニーα100/DT18-70mmF3.5-5.6/オート(f5.6:1/200秒)/露出補正+0.3/ISO:100/WB/オート
ラフティングっておもしろそうなんだよなー。ちょっとやってみたい気もします。

ソニーα100/75-300mmF4.5-5.6/絞り優先(f11:1/160秒)/露出補正+0.3/ISO:200/WB:曇天この日も暑かったですが、川の水は冷たく気持ちが良かった。
#2へ続く
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2008/07/22 ]
スポーツ |
TB(0) |
CM(0)