キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
 ソニーα100/DT18-70mmF3.5-5.6/絞り優先(f8:1/125秒)/露出補正+0.3/ISO:100/WB:オート この冬は雪が降りません。あたたかいです。 写真のように、1、2月は木々に雪が積もった景色を見ていたい。 でも、雪はほどほどに降るのがよろしい。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2009/01/30 ]
雪景色 |
TB(0) |
CM(2)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
 ソニーα100/DT18-70mmF3.5-5.6/絞り優先(f8:1/320秒)/ISO:100/WB:オート 峠道を下りてくると青空が見えてきた。スノーシェッドを越え、いい場所で車を止めてみた。 空がなんかいい感じだ^^
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2009/01/28 ]
冬景色 |
TB(0) |
CM(2)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
 ソニーα100/DT18-70mmF3.5-5.6/シャッタースピード優先(f4:1/5秒)/露出補正-0.3/ISO:100/WB:オート  ソニーα100/DT18-70mmF3.5-5.6/シャッタースピード優先(f5.6:1/5秒)/ISO:100/WB:オート キャンドルライブ09の日。新潟県湯沢町にて。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2009/01/27 ]
冬景色 |
TB(0) |
CM(6)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
 ソニーα100/DT18-70mmF3.5-5.6/絞り優先(f9:1/125秒)/露出補正+0.7/ISO:100/WB:オート 冬の後山ブナ林公園 入り口からおよそ200m、膝までの雪をラッセルしながら行ってきました。 雪もちょうどよく降ってて、降ってる感じが欲しかったのでよかったのですが、時おり風が吹くと木の枝に積もった雪が飛ばされ吹雪みたいに。 だんだんと雪も激しくなってきたので、逃げてきました。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2009/01/26 ]
冬景色 |
TB(0) |
CM(6)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
 ソニーα100/DT18-70mmF3.5-5.6/シャッタースピード優先(f5.6:1/2秒)/ISO:200/WB:オート/スポット測光  ソニーα100/DT18-70mmF3.5-5.6/シャッタースピード優先(f4.5:10秒)/ISO:200/WB:オート ずーっと上までキャンドルがつながってるんだけど、やっぱりここからは見えません。 10秒も露出するとロープウェイの支柱まで写るんですね。  ソニーα100/DT18-70mmF3.5-5.6/シャッタースピード優先(f11:1/3秒)/露出補正+0.3/ISO:200/WB:オート/スポット測光  ソニーα100/DT18-70mmF3.5-5.6/絞り優先(f11:8秒)/ISO:200/WB:オート 冬の花火。 打ち上げ場所がわからず。とりあえずキャンドルが写るところへカメラをセット。 ホテルの横で何かをしてる人達がいる。もしかして花火のセット? あわてて場所を移動。打ち上げ2分前くらい。 もうちょい早く気づけばもっといい場所で撮れたのに。花火がこんなにこじんまりしてるとは思わなかった。 キャンドルライブ09 #1へ
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2009/01/23 ]
イベント・祭り |
TB(0) |
CM(0)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
 新潟県湯沢町・湯沢高原布場(ぬのば)ファミリーゲレンデ。 新潟県中越地震をきっかけに始まったイベントということですが、はじめて行ってみました。 布場から上にある湯沢高原スキー場までキャンドルの灯りがつらなります。 会場に行く途中、国道17号線からは見えたのですが、会場からは見えず。国道付近で何枚か撮っておけばよかった。  ソニーα100/DT18-70mmF3.5-5.6/シャッタースピード優先(f5.6:8秒)/露出補正+0.3/ISO:200/WB:オート  ソニーα100/DT18-70mmF3.5-5.6/シャッタースピード優先(f7.1:8秒)/ISO:200/WB:オート 会場に入った時にはすでにキャンドルにあかりが灯ってました。  ソニーα100/DT18-70mmF3.5-5.6/シャッタースピード優先(f7.1:8秒)/露出補正+0.3/ISO:200/WB:オート  ソニーα100/DT18-70mmF3.5-5.6/シャッタースピード優先(f29:8秒)/露出補正+0.3/ISO:200/WB:オート キャンドルライブ09 #2へ
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2009/01/22 ]
イベント・祭り |
TB(0) |
CM(8)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
 ソニーα100/DT18-70mmF3.5-5.6/絞り優先(f8:1/20秒)/露出補正+1.0/ISO:100/WB:オート
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2009/01/20 ]
植物・花 |
TB(0) |
CM(6)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
 ソニーα100/75-300mmF4.5-5.6/絞り優先(f11:1/250秒)/露出補正+0.3/ISO:100/WB:オート しみわたりの朝、太陽が昇り川もきらめき出す。 *しみわたりとは 雪の表面がカチカチになり、走りまわったり、ジャンプしても穴があきません。 春先になるとこの現象は多いようです(夜に水をまいて翌日の朝冷えると凍るみたいな感じでしょうか)
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2009/01/19 ]
冬景色 |
TB(0) |
CM(0)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
 ソニーα100/DT18-70mmF3.5-5.6/絞り優先(f11:1/15秒)/ISO:100/WB:オート しみわたりこのへんではしみわたり(凍み渡り?)と呼んでますが、地域によって呼び名もいろいろでしょう。 雪の表面がカチカチになり、走りまわったり、ジャンプしても穴があきません。おもに春先になることが多いようですが、これは1月の上旬、何日もみぞれみたいな水分の多い雪が降って、ようやく朝から晴れ気温が下がったのでしみわたれたんだな。(夜に水をまいて翌日の朝冷えると凍るみたいな感じでしょうか) 実はこの朝、日の出を撮りに行ったわけなんですが、日の出はうまいこと撮れず。日の出前に撮ったものを何枚かアップしていこうと思ってます。まずこれなんですが、日の出前なのでちょっと暗いです。 朝からセルフタイマーで走ってみましたが、なかなかうまくいかず三回も走ってしまった。 小・中学校の時はしみわたりになると近道が出来てよかった。ほんとは通学路があるのでダメなんだけど・・・いい時代でした、ということにしておこう^^
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2009/01/18 ]
冬景色 |
TB(0) |
CM(2)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
 ソニーα100/DT18-70mmF3.5-5.6/絞り優先(f10:1/250秒)/ISO:100/WB:太陽光 雪に覆われた斜面。林の中がカタクリの群生地。 昨春撮ったカタクリ、まだデジイチを買ったばかりでした。 カタクリ群生地 #1カタクリ群生地 #2 ~白いカタクリ発見!~
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2009/01/16 ]
冬景色 |
TB(0) |
CM(4)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
 ソニーα100/DT18-70mmF3.5-5.6/絞り優先(f8:1/125秒)/ISO:100/WB:太陽光 林で見つけたきのこたち。雪や寒さに負けずに生きてるんだろうか。  ソニーα100/DT18-70mmF3.5-5.6/絞り優先(f8:1/60秒)/ISO:200/WB:オート これを撮ってから多少積雪が増えたので、下の方のきのこは雪に埋まってしまったかな。  ソニーα100/DT18-70mmF3.5-5.6/絞り優先(f6.3:1/60秒)/ISO:200/WB:オート さるのこしかけも発見。同じ木に三つ同居してるのも見つけたけど、うまく撮れなかった。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2009/01/15 ]
冬景色 |
TB(0) |
CM(2)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
 ソニーα100/75-300mmF4.5-5.6/絞り優先(f13:1/200秒)/ISO:100/WB:太陽光 関越道新潟方面六日町IC付近裏山のトレッキングコースの端まで登り撮影。雪がそんなに埋まらず助かった。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2009/01/14 ]
風景 |
TB(0) |
CM(2)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
 ソニーα100/DT18-70mmF3.5-5.6/オート(f5.6:1/80秒)/露出補正+0.3/ISO:200/WB:オート 止まってるようにみえますが、ゆっくりと滑ってます。 それをすぐ後を追いかけながら撮ってみました。ファインダーをチラッとのぞいてはみましたが怖いですね。こういう時にもライブビュー機能は役立ちそうです。  ソニーα100/DT18-70mmF3.5-5.6/シャッタースピード優先(f5.6:1/125秒)/露出補正+0.3/ISO:400/WB:オート 連写で撮ったうちの一枚。人はブレてますが、なんとなく雰囲気がよかったので載っけてみました。 滑ってる人は充分上手なんだけど、撮る人がへたっぴでした。動いてるのはむずかしいです。  ソニーα100/DT18-70mmF3.5-5.6/絞り優先(f9:1/100秒)/ISO:200/WB:オート 今回協力してもらったSさん。バックには夕陽があたる山と魚沼盆地。16:30頃、ナイターの明かりも点き始めてます。 セントレジャー舞子スノーリゾートにて。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2009/01/13 ]
スキー・スノーボード |
TB(0) |
CM(2)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
 ソニーα100/DT18-70mmF3.5-5.6/絞り優先(f8:1/30秒)/露出補正+0.3/ISO:200/WB:オート/スポット測光 林の中、木と木との空間が広いとこだけ雪が積もる。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2009/01/09 ]
風景 |
TB(0) |
CM(2)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
 ソニーα100/DT18-70mmF3.5-5.6/絞り優先(f9:1/500秒)/ISO:100/WB:太陽光 今年に入りようやく一日中晴れてました。 昨日も午後から晴れたけど、朝から晴れると気持ちがいい。 八海山上空に月が出て、飛行機がうまい具合に月を横切って行きました。 いいタイミングで撮れた^^
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2009/01/08 ]
冬景色 |
TB(0) |
CM(8)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
 ソニーα100/DT18-70mmF3.5-5.6/絞り優先(f8:1/160秒)/ISO:100/WB:オート  ソニーα100/DT18-70mmF3.5-5.6/絞り優先(f8:1/60秒)/露出補正+0.3/ISO:100/WB:オート 柿の上に雪がたっぷり。 次回は雪が降っている時に撮ってみたいですね~。早く撮らないと鳥たちがついばんでしまいそう。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2009/01/07 ]
雪景色 |
TB(0) |
CM(7)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
 ソニーα100/75-300mmF4.5-5.6/シャッタースピード優先(f4.5:2.5秒)/ISO:100/WB:オート 上越国際スキー場のナイターがホテルグリーンプラザ上越の上空を照らす。 ナイター照明は建物の先なので見えませんが、幻想的な空間を作り上げていた。  ソニーα100/75-300mmF4.5-5.6/シャッタースピード優先(f10:4秒)/ISO:100/WB:オート
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2009/01/06 ]
夜景 |
TB(0) |
CM(8)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
 ソニーα100/DT18-70mmF3.5-5.6/シャッタースピード優先(f18:5秒)/ISO:100/WB:オート 昨年撮っておいた写真の出番が来ました。 大河ドラマ「天地人」昨日から始まりました。 一昨年の「風林火山」以来大河ドラマファンとなった自分としては、地元の方が主人公になる大河は観逃せません。 それにしても、与六役(直江兼続の幼名)のちびっ子の演技がうまかった。 この看板、関越道脇にドーンと立ってるのですが、夏くらいまではたしか「むいかまち温泉」とか書かれてましたが、 なんか塗りなおしてるなーと思ったらこんな看板になってました。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2009/01/05 ]
看板・オブジェ・etc |
TB(0) |
CM(6)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
 ソニーα100/DT18-70mmF3.5-5.6/絞り優先(f8:1/80秒)/ISO:200/WB:オート 近くの池です。カモが寒そうにしてました。 写真は昨年末に撮ったものです。今年に入ってぜんぜん撮ってません。 冬場はスキーをやってて、山に篭ったりしてるので更新頻度も落ちるかなあ。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2009/01/04 ]
雪景色 |
TB(0) |
CM(8)
| HOME |
|