キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ソニーαレンズDT18-70mmF3.5-5.6/撮影地:新潟県中魚沼郡津南町沈む太陽に照らされ、作業小屋の屋根がこんがりと照り焼き状態になったとさ^^
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2010/04/30 ]
夕日・夕焼け・夕景 |
TB(0) |
CM(0)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ソニーαレンズDT18-70mmF3.5-5.6/撮影地:新潟県南魚沼市・お松の池一日の目覚め。やはり朝から晴れるのは気持ちが良いです。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2010/04/29 ]
風景 |
TB(0) |
CM(2)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ソニーαレンズDT18-70mmF3.5-5.6/撮影地:新潟県南魚沼市・お松の池朝日が当たり、サクラの花びらが白く浮かびあがる。水面の映り込みいい感じ。
ソニーα100/ソニーαレンズDT18-70mmF3.5-5.6/撮影地:新潟県南魚沼市・お松の池撮ってから数日経ちますので、もう満開に近いでしょう。確認に行って来ねばなりません。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2010/04/28 ]
風景 |
TB(0) |
CM(2)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ソニーαレンズDT18-70mmF3.5-5.6/絞り優先(f8:1/250秒)/露出補正+0.7/ISO:100/WB:オート/レタッチ:Gimp2/スポット測光/撮影地:新潟県南魚沼市<メモ> アンシャープマスク
ソニーα100/ソニーαレンズDT18-70mmF3.5-5.6/絞り優先(f10:1/80秒)/露出補正-0.3/ISO:100/WB:オート/撮影地:新潟県南魚沼市この日の朝は(4/25)冷えまして、ご覧のように凍ってました。
おかげで、残った雪もカチカチに固まり、桜の木までは楽々移動。と、言っても道から30mほどですが。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2010/04/26 ]
風景 |
TB(0) |
CM(0)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ソニーαレンズDT18-70mmF3.5-5.6/絞り優先(f10:1/50秒)/露出補正-0.7/ISO:100/WB:8900K、M6/撮影地:新潟県南魚沼市最近はWB(ホワイトバランス)をいじって楽しんでます。これは色温度8900KでM(マゼンダ)方向へ6。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2010/04/25 ]
夕日・夕焼け・夕景 |
TB(0) |
CM(0)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/シグマ50mmF2.8 EX DG MACRO/絞り優先(f2.8:1/500秒)/露出補正+2.0/ISO:100/WB:オート/撮影地:新潟県南魚沼市パンジーかな。
ようやく桜が咲き出しました。まだ一~二分咲きってところです。次の週末あたりには満開になるかな。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2010/04/25 ]
植物・花 |
TB(0) |
CM(2)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ソニーαレンズDT18-70mmF3.5-5.6/絞り優先(f10:1/60秒)/ISO:200/WB:オート/レタッチ:Picasa3/撮影地:新潟県南魚沼市<メモ> ハイライト↑、シャドウ↑一万円札のホログラムを撮ってみました。上に小さい文字があるのはなんとかわかりますが、ホログラム内にも大小の文字が見えます。虫めがねで見ても角度によっては見づらいか。お手元に一万円札があったら見てみてください。
ちなみに右上の10000と書かれてる下にも小さい文字があります(マイクロ文字ってやつですね)
上のはリバースアダプターを使いレンズを逆付けにして撮りました。さすがにでかく写ります。これはマクロレンズを買う前におもしろそうなので(安かったし)買ってあったのですが、なんだか使いづらくてしまってあったのを久々に登場させました。でも、やっぱり使いづらい。部屋で撮ったので、風がない分まだましですが、外だとだいぶ大変そうな気がします。
下は比較用で50mmのマクロで撮ったもの。これが精一杯。
ソニーα100/シグマ50mmF2.8 EX DG MACRO/絞り優先(f5.6:1/40秒)/露出補正+0.3/ISO:100/WB:オート/レタッチ:Picasa3/撮影地:新潟県南魚沼市<メモ> ハイライト↑、シャドウ↑
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2010/04/22 ]
未分類 |
TB(0) |
CM(2)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ソニーαレンズ75-300mmF4.5-5.6/絞り優先(f8:1/320秒)/露出補正+0.7/ISO:200/WB:日陰/レタッチ:Gimp2/撮影地:新潟県南魚沼市<メモ> トーンカーブの調整、アンシャープマスク六万騎山の頂上から見た雪融け進む田んぼの光景。10日ほど前の撮影なので、もう雪は消えてるはず。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2010/04/21 ]
雪景色 |
TB(0) |
CM(4)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ソニーαレンズDT18-70mmF3.5-5.6/絞り優先(f9:1/500秒)/ISO:200/WB:オート/撮影地:新潟県南魚沼市昨年、愛・天地人博が行われた会場で戦国EXPOというイベントが始まりました(4/11)
ソニーα100/ソニーαレンズDT18-70mmF3.5-5.6/絞り優先(f9:1/250秒)/露出補正-0.3/ISO:200/WB:オート/撮影地:新潟県南魚沼市SDガンダム三国伝というゲームがあるんだそうですが、その特大フィギュアが飾られてます。
ソニーα100/ソニーαレンズDT18-70mmF3.5-5.6/絞り優先(f8:1/1000秒)/露出補正-0.3/ISO:200/WB:オート/撮影地:新潟県南魚沼市ゆるキャラのこめつぐ君がお出迎え。
ソニーα100/ソニーαレンズDT18-70mmF3.5-5.6/絞り優先(f10:1/400秒)/ISO:200/WB:オート/撮影地:新潟県南魚沼市昨年は大型バスがどんどんとこれでもかと入ってましたが、今年は大型バスでいっぱいになることはなさそうです。多分。
でも、そのうち歴女の皆さん方が大型バスで大挙して押し寄せるかもしれません^^
ソニーα100/ソニーαレンズDT18-70mmF3.5-5.6/絞り優先(f10:1/320秒)/ISO:200/WB:オート/撮影地:新潟県南魚沼市公式ホームページはこちらです

ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2010/04/19 ]
イベント・祭り |
TB(0) |
CM(0)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/シグマ50mmF2.8 EX DG MACRO/絞り優先(f10:1/500秒)/ISO:100/WB:オート/レタッチ:Gimp2/撮影地:新潟県南魚沼市<メモ> レベル補正、アンシャープマスク新緑が目に留まり、おもわず車を止めパシャリ。八海山をバックに。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2010/04/14 ]
風景 |
TB(0) |
CM(0)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ソニーαレンズDT18-70mmF3.5-5.6/絞り優先(f11:1/320秒)/露出補正-0.7/ISO:200/WB:オート/撮影地:新潟県南魚沼市
ソニーα100/ソニーαレンズDT18-70mmF3.5-5.6/絞り優先(f8:1/320秒)/露出補正+0.7/ISO:200/WB:オート/撮影地:新潟県南魚沼市
ソニーα100/ソニーαレンズ75-300mmF4.5-5.6/絞り優先(f8:1/30秒)/ISO:200/WB:オート/レタッチ:Gimp2/撮影地:新潟県南魚沼市<メモ> アンシャープマスク
ソニーα100/ソニーαレンズDT18-70mmF3.5-5.6/絞り優先(f14:1/250秒)/ISO:200/WB:オート/撮影地:新潟県南魚沼市
ソニーα100/ソニーαレンズ75-300mmF4.5-5.6/絞り優先(f7.1:1/200秒)/ISO:400/WB:オート/撮影地:新潟県南魚沼市南魚沼市にあるカタクリ群生地。大きなものは4ヶ所ですが、さて今年は何ヶ所回れるかな。
一番目は六万騎山の群生地。
麓から登山道沿いに頂上までキレイに咲いてました。頂上から眺めると下界にはまだ雪が残り雪見カタクリを満喫しました。
南魚沼のカタクリ巡り2010 #2~坂戸山カタクリ群生地~へ
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2010/04/13 ]
植物・花 |
TB(0) |
CM(0)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ソニーαレンズDT18-70mmF3.5-5.6/絞り優先(f9:1/1000秒)/ISO:200/WB:オート/レタッチ:Gimp2/撮影地:新潟県南魚沼市<メモ> 明るさ↑、コントラスト↑、アンシャープマスクAEL(AEロック)ボタンで露出を固定し撮ってみました。モニターで見たら良さそうだったんだけど、ちと暗かった。
AEL(AEロック)の説明
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2010/04/12 ]
日常 |
TB(0) |
CM(0)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/シグマ50mmF2.8 EX DG MACRO/絞り優先(f8:1/500秒)/ISO:200/WB:オート/撮影地:新潟県南魚沼市ミラーに写った足元と雪の消えた南斜面の対比がおもしろかったのでパシャリと一枚。
ここは道路なんですが、冬期は除雪をしないのでご覧の通り。この場所で50cmくらいはありますでしょうか。
この時期は雪がだいぶ締まってますんで、長靴でウロウロしてもあんまり埋まりません。
別な場所でもう一枚。
ソニーα100/シグマ50mmF2.8 EX DG MACRO/絞り優先(f13:1/500秒)/ISO:200/WB:オート/撮影地:新潟県南魚沼市
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2010/04/11 ]
冬景色 |
TB(0) |
CM(2)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/シグマ50mmF2.8 EX DG MACRO/絞り優先(f13:1/160秒)/露出補正-0.7/ISO:100/WB:オート/撮影地:新潟県南魚沼市<メモ> RAW現像:露出補正↑ 現像/Gimp2裏山です。ちょっと様子見。
木があるとこだとその周りから雪が消えていきます。つい、おもしろい形を探してしまいます。
下のは南斜面なので雪融けも早いですねー。
ソニーα100/シグマ50mmF2.8 EX DG MACRO/絞り優先(f16:1/250秒)/ISO:200/WB:オート/撮影地:新潟県南魚沼市<メモ> RAW現像:露出補正↑ 現像/Gimp22010/04/08撮影
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2010/04/09 ]
冬景色 |
TB(0) |
CM(4)