キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ソニーαレンズDT18-70mmF3.5-5.6/撮影地:新潟県南魚沼市
ソニーα100/ソニーαレンズDT18-70mmF3.5-5.6/撮影地:新潟県南魚沼市昨日の夜は寒かった。
エアコンの室外機の外気温では夜中の0時くらいには2℃まで下がった。朝はうっすらと雪が積もってるかと思ったけど、さすがにそれはなかったです。
八海山の初冠雪ですが、だいたい例年並みといったところでしょう(過去数年さかのぼってみて)
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2010/10/27 ]
八海山 |
TB(0) |
CM(10)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ソニーαレンズDT18-70mmF3.5-5.6/撮影地:新潟県南魚沼市
ソニーα100/ソニーαレンズDT18-70mmF3.5-5.6/撮影地:新潟県南魚沼市
ソニーα100/ソニーαレンズDT18-70mmF3.5-5.6/撮影地:新潟県南魚沼市以前撮りに来た場所なんですが、種をまいたのかビニールシートが敷いてあり、これがいいアクセントになってました。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2010/10/25 ]
夕日・夕焼け・夕景 |
TB(0) |
CM(4)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ソニーαレンズDT18-70mmF3.5-5.6/撮影地:新潟県南魚沼市中央にとても気になる木があるのです。
カットされてこうなったのかはよくわかりませんが魅力的な木です。
仮に「矢印の木」とでも名付けておこう。
ソニーα100/ソニーαレンズ75-300mmF4.5-5.6/撮影地:新潟県南魚沼市
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2010/10/21 ]
風景 |
TB(0) |
CM(8)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/シグマ50mmF2.8 EX DG MACRO/撮影地:新潟県南魚沼市
ソニーα100/シグマ50mmF2.8 EX DG MACRO/撮影地:新潟県南魚沼市こやつを見てたら、横浜に登場したクモ型ロボットを思い出しました。
でもこれはクモでなく、ザトウムシというらしい。あってるかな?
体は小さかったですが、足はずいぶん長かったです。伸ばせば手のひらくらいはあるようでした。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2010/10/19 ]
生き物 |
TB(0) |
CM(8)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
上空は風が強かったようで雲がどんどん流れていきます。
10秒~20秒くらいシャッターを開けっ放しで撮ってみました。なるほどなるほど、こんな風に撮れるんだね。これは楽しい。
ソニーα100/ソニーαレンズDT18-70mmF3.5-5.6/撮影地:新潟県南魚沼市
ソニーα100/ソニーαレンズDT18-70mmF3.5-5.6/撮影地:新潟県南魚沼市
ソニーα100/ソニーαレンズDT18-70mmF3.5-5.6/撮影地:新潟県南魚沼市
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2010/10/18 ]
夜景 |
TB(0) |
CM(2)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ソニーαレンズDT18-70mmF3.5-5.6/撮影地:新潟県南魚沼市いい感じで空が焼けそうだったんだけど、このくらいがピークでした。もうちょい雲がどいてくれたら良かったのに。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2010/10/16 ]
夕日・夕焼け・夕景 |
TB(0) |
CM(4)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ソニーαレンズDT18-70mmF3.5-5.6/撮影地:新潟県南魚沼市

ソニーα100/ソニーαレンズDT18-70mmF3.5-5.6/撮影地:新潟県南魚沼市
良さそうな沢があったので、さかのぼって行ったらこんなのが建ってました。
「○水○」と表示がされてたけど忘れちまいました。貯水槽だったかな。
めずらしいので撮っておきました。太陽さんさんで輝いてたんで白トビが激しかったです。
肝心の沢は堰堤の工事をしてて奥には行けず。あの奥は良さそうな雰囲気でした。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2010/10/11 ]
人工物・建物 |
TB(0) |
CM(4)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/シグマ50mmF2.8 EX DG MACRO/撮影地:新潟県南魚沼市パソコンの調子が悪かったのですが、なんとか復旧?したようです。
<症状>
インターネットにはつながるけど速度が出ない。
まったくつながらなかったら、すぐにサービスへ電話してしたんだろうけど、中途半端につながるもんだから自分でなんとかならんかなとあれこれ。
ADSLモデムの電源を入れなおしたり、ケーブルを抜いたり差したり。やっぱりダメだね~。
インターネットが極度に遅い状態でつながってる日が数日続き、そういえばADSLモデムの説明書もあったなあ。
見てみると「故障かなと思ったら」という箇所が。
現象:インターネットへのアクセスが遅くなった ← その通り
原因:LANポートに接続されたパソコンやハブの伝送方式が正しく設定されてません。 ← なるほどなるほど?
対処:パソコンのインターフェース設定を100Mbps半二重固定モードや10Mbps半二重固定モードにしてください。 ← ん、何々?
もうこれ試してダメだったらサービスへ電話だな、と最後の挑戦。
お~~~~~つながるではないか。復旧?
ついにやりました^^
「
半二重固定モード」などで検索するとやり方が出てきますなんとか解決したようです。
しかしまた、なんで急にインターネットの速度が急激に落ちてしまったんだろう。もしも同じような症状の方がいましたら試してみる価値ありです。
まあ何にせよ直って良かった。出費がなかったのが助かりました。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2010/10/09 ]
未分類 |
TB(0) |
CM(6)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
昨日からパソコンの調子が悪いです。
ネットにはつながりますが、速度が出ない。
困った、困った。
自分のブログはなんとか開けますが、管理ページへは難しい。
そういう事情によりブログはしばらく休止します。
今日は初の携帯投稿でした。
コメントをいただいてました、hayaokiさん、サトちゃん@さん、スーさんさん、ユウスケさん
個別に返せなくてすいません。
地震の揺れはたいしたことありませんでした。ご心配ありがとうございます。
季節柄、赤とんぼの写真で、ここも稲刈りは終わったことでしょう。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2010/10/05 ]
未分類 |
TB(0) |
CM(0)