キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県南魚沼市
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県南魚沼市南魚沼市の牧之通りにいつのまにか設置されてたカマキリのオブジェ。
雪国以外の人にとっては、なんでカマキリなの?と思うことでしょう。
カマキリは木に卵を産みつける高さで来冬の積雪量を予測する?
なんていう特技があります。
卵が雪で埋まらないようにってことなんでしょうね。
信じる信じないはあなた次第^^ちなみにですが、
一番上のラインは3.7m。ちょうど人が写ってますので、その積雪量の多さがわかりますね。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2011/07/28 ]
日常 |
TB(0) |
CM(13)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ソニーαDT35mmF1.8SAM/撮影地:新潟県南魚沼市田んぼの中に並んで立ってる7本の樹。陽が沈む直前に撮ってみました。
そして下はシルエットでの7本の樹。
ソニーα100/ソニーαDT35mmF1.8SAM/撮影地:新潟県南魚沼市あれま、5本しか写ってませんでした。
昨晩は柏崎の花火大会を撮りに行ってました。
初、柏崎でしたが、さすがに凄かった。やはり新潟三大花火の一つですね。
近いうちにアップしたいと思います。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2011/07/27 ]
風景 |
TB(0) |
CM(6)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります

地元の花火大会に行って来ました。雨が降ってましたが、ぽつりぽつりとごくわずか。でも、いきなりザーって降られてもいやなので橋の下から撮ってました。
初めてNDフィルターを使ってみました。さすがに効果があります。フィルターを付けての絞りの設定がどんなものかわからなかったので、とりあえずF8でほとんど撮ってみました。単発の花火であれば白トビしにくいと感じました。ちょっとしたスターマインでもいけそうです。ただ、ちょっと線が細いようですね。7.1とか6.3も試せばよかったなー。
さて、いよいよ花火の季節がやってきましたね。今年こそは来週行われる柏崎の花火になんとか行きたいものです。
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県南魚沼市
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県南魚沼市
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県南魚沼市
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県南魚沼市これは3枚の合成です。なおかつソフトに。
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県南魚沼市
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県南魚沼市
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2011/07/21 ]
花火 |
TB(0) |
CM(6)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ソニーαDT35mmF1.8SAM/撮影地:新潟県南魚沼市神社の水汲み場から上流に車を走らせるとこんな光景が見えてきます。ただし車はこの先には入れません。
水源地は左にちょこっと見えてます。
ソニーα100/ソニーαDT35mmF1.8SAM/撮影地:新潟県南魚沼市この木が気になりパシャリと。
ソニーα100/ソニーαDT35mmF1.8SAM/撮影地:新潟県南魚沼市

ソニーα100/ソニーαDT35mmF1.8SAM/撮影地:新潟県南魚沼市
いちばん上の写真にちょっと写ってる水源地。
滝などを見るといつも思うことですが、いったい山にはどれだけの雨水が溜まってるのかと。よく涸れないものです。
ソニーα100/シグマ50mmF2.8 EX DG MACRO/撮影地:新潟県南魚沼市これだけ去年撮ったものです。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2011/07/17 ]
観光情報etc |
TB(0) |
CM(4)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ソニーαDT35mmF1.8SAM/撮影地:新潟県南魚沼市
ソニーα100/ソニーαDT35mmF1.8SAM/撮影地:新潟県南魚沼市ポリタンクなどを持って来て大量に水を汲んでいく人もいます。
ソニーα100/ソニーαDT35mmF1.8SAM/撮影地:新潟県南魚沼市「いいあんばいに冷えてますよ」のサインが容器に出てますね^^
ソニーα100/ソニーαDT35mmF1.8SAM/撮影地:新潟県南魚沼市ここは神社にある水汲み場。
#2では500mほど上流にある水源地の写真です。
#2へつづく。
雷電様の水 #2へ
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2011/07/16 ]
観光情報etc |
TB(0) |
CM(2)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ソニーαレンズ75-300mmF4.5-5.6/撮影地:新潟県南魚沼市公園に行くと伸びきった芝生の中にねじりばながたくさん咲いてました。
なかにはこんなものまで。
お互いがあまりにも近づきすぎちゃうと、つい「ねじねじ」しちゃうんですね。
ソニーα100/ソニーαレンズ75-300mmF4.5-5.6/撮影地:新潟県南魚沼市
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2011/07/14 ]
植物・花 |
TB(0) |
CM(2)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ソニーαレンズDT18-70mmF3.5-5.6/撮影地:新潟県南魚沼市4:45分、早くも茶前仕事に精を出す人が何人かいます。皆さん早いんですねー。
*茶前仕事という言葉は全国共通なのか。はたまた方言なのか。”ちゃまえ”でなく”ちゃめえ”と読むと雰囲気が出ます^^
意味は朝飯前のひと仕事ってとこかな。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2011/07/12 ]
朝日・朝焼け・朝景 |
TB(0) |
CM(8)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県魚沼市

ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県魚沼市
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県魚沼市
ソニーα100/ソニーαレンズDT18-70mmF3.5-5.6/撮影地:新潟県魚沼市ちなみに以前アップした「緑もみじ」は右側の一部を切り取っております。
↓

以上、「緑もみじ」「赤い川底」を撮った沢でした。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2011/07/08 ]
渓谷・渓流・沢・滝 |
TB(0) |
CM(4)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ソニーαレンズDT18-70mmF3.5-5.6/撮影地:新潟県南魚沼市

ソニーα100/ソニーαレンズDT18-70mmF3.5-5.6/撮影地:新潟県南魚沼市
ソニーα100/ソニーαレンズDT18-70mmF3.5-5.6/撮影地:新潟県南魚沼市以前アップした噴水オブジェの場所ですが、タイミングよくキレイな夕焼けが見られました。
ラッキーでありました^^
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2011/07/07 ]
夕日・夕焼け・夕景 |
TB(0) |
CM(4)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ソニーαDT35mmF1.8SAM/撮影地:新潟県南魚沼市何度か雨のため撮りに行けなかったホタル撮影ですが、昨晩やっと撮りに行けました。
昨日も雨上がりで気温が低めだったのであんまりいないかなとも思いましたが、それなりに飛んでました。
これは30秒くらいの露出時間のを10枚合成してあります。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2011/07/02 ]
生き物 |
TB(0) |
CM(10)