キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県十日町市松代太陽が昇り、ようやく棚田が見えてきました。ほうほう、いい雰囲気です。朝霧があればさらにいいでしょうね。
この日は9/17日で稲刈りはまだされてませんでした。
ソニーα100/ソニーα75-300mmF4.5-5.6/撮影地:新潟県十日町市松代少し待ってたら光芒が現れました。美しい。
初冬の雪がちらっと降ったころも良さそうです。行きたいなぁ~。
おしまい
蒲生の棚田 夜明け #1へ蒲生の棚田 夜明け #2へ
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2012/09/28 ]
朝日・朝焼け・朝景 |
TB(0) |
CM(4)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ソニーαDT18-70mmF3.5-5.6/撮影地:新潟県南魚沼市9月の上旬、とても暑い日が続いてた記憶があります。でもやっぱりそこだった。黄金色の大地が撮れませんでした。
上のは9/22日に撮りましたが、7~8割稲刈り終わってますね~。今年は暑さの影響で稲の生育が早そうだということで、稲刈りが10日くらい早く始まりました。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2012/09/27 ]
秋景色 |
TB(0) |
CM(0)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県十日町市松代
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県十日町市松代棚田が見えるようになって来て、他ブログなどの写真で見たことがある木が現れました。
どうやらここが蒲生(かもう)の棚田で間違いないようです。
この場所には1時間半ほどいましたが、撮影者はトータルで10人くらい。
星峠と迷いましたが、こっちで良かったかな。星峠もこの時期の早朝は行ったことないのでわかりませんが、もっといるんじゃないかなと思われます。
#3につづく
蒲生の棚田 夜明け #3へ
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2012/09/25 ]
朝日・朝焼け・朝景 |
TB(0) |
CM(2)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県十日町市松代
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県十日町市松代十日町市松代にある蒲生(かもう)の棚田。
初めて行ってみました。車がもっと停まってるかと思いましたが、先着は2台。この2台が停まってなかったらわからなかったかも。
#2につづく
蒲生の棚田 夜明け #2へ
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2012/09/24 ]
朝日・朝焼け・朝景 |
TB(0) |
CM(2)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県十日町市松代山間の集落を走ってたらハスの葉が目に飛び込んできた。
朝の陽を浴びたハスの葉、そして水面に映ったハスの葉。キレイだな~。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2012/09/21 ]
風景 |
TB(0) |
CM(2)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県南魚沼市人が乗ってません、動いてません。稲刈り中だったらもっと良かったのに。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2012/09/20 ]
秋景色 |
TB(0) |
CM(6)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県十日町市越後妻有交流館キナーレの前にどーんと置かれたリヤカー。なんとも目立ってかっこいい。
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県十日町市「火を護る螺旋の蛇」星野健司作・2003年作品と。
もしかして、このリヤカーも作品のひとつなんだろうか。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2012/09/19 ]
大地の芸術祭 |
TB(0) |
CM(0)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県十日町市松代撮る人を撮る。
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県十日町市松代9/17日が最終日だった大地の芸術祭にちょこっとですが行って来てみました。
ほんとは作品鑑賞パスポートを買い何度か行ってみたかったけど、最終日のみとなってしまいました。なのでパスポート無しでも観られるものだけです。
17日に終わるということで人がいっぱい。車も全国各地から北は岩手、南は山口ナンバーを発見しました。
天気は良かったんだけど、台風によるフェーン現象で暑すぎ。新潟県内はこの日何カ所かで37℃を超えたそうです。
で、おふたりを撮らせてもらいました。
もっと他の作品のところでも撮らせてもらえれば良かったなぁー。
おふたりさん検索でブログ見つかりましたか^^
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2012/09/18 ]
大地の芸術祭 |
TB(0) |
CM(2)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ソニーαDT18-70mmF3.5-5.6/撮影地:新潟県南魚沼市
ソニーα100/ソニーαDT18-70mmF3.5-5.6/撮影地:新潟県南魚沼市9/2の夕焼けです。
この日は
朝焼けも撮ってまして綺麗に焼けたなーという印象でした。
そして夕焼けは凄かった。あまり見ないほどの焼け方でした。
うまいこと表現出来ないところがうーんなのです。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2012/09/14 ]
夕日・夕焼け・夕景 |
TB(0) |
CM(4)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ソニーαDT35mmF1.8SAM/撮影地:新潟県南魚沼市秋の七草は
萩(ハギ)
桔梗(キキョウ)
葛(クズ)
藤袴(フジバカマ)
女郎花(オミナエシ)
尾花(オバナ/ススキのこと)
撫子(ナデシコ)
なんだそうですね。
そういうことで、秋の二草。ススキと萩(山萩ですが、そうですよね?)
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2012/09/12 ]
秋景色 |
TB(0) |
CM(0)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/シグマ50mmF2.8 EX DG MACRO/撮影地:新潟県南魚沼市8月下旬のある日、「魚野川鮎まるかじり祭」というイベントに行って来ました。お客さんはといえば暑いのでテントの下で飲み食い中。
ソニーα100/シグマ50mmF2.8 EX DG MACRO/撮影地:新潟県南魚沼市

ソニーα100/シグマ50mmF2.8 EX DG MACRO/撮影地:新潟県南魚沼市
魚を焼くのは強火の遠火がいいと言いますね。
ソニーα100/シグマ50mmF2.8 EX DG MACRO/撮影地:新潟県南魚沼市炭火の火力でこんがりです。

ソニーα100/シグマ50mmF2.8 EX DG MACRO/撮影地:新潟県南魚沼市
聞いたら、なんでも鮎は5000匹用意されてるそう。全部焼かれたのだろうか。
ソニーα100/シグマ50mmF2.8 EX DG MACRO/撮影地:新潟県南魚沼市ステージではアトラクションをやってました。踊りとかよさこいとか、よさこいはどこでもやってますね。
ソニーα100/シグマ50mmF2.8 EX DG MACRO/撮影地:新潟県南魚沼市知ってる方が焼き方でいましたので撮らせてもらいました。仲間内でしたらビールでも飲みながらでもいいんでしょうけど、そうもいかないか。
コーンの内側に入れてもらって撮りましたが、暑い暑い。それに灰も飛んでくるのでレンズがあぶないあぶない。
おしまい
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2012/09/07 ]
イベント・祭り |
TB(0) |
CM(10)