キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県南魚沼市
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県南魚沼市
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県南魚沼市三国川ダムの奥に五十沢渓谷があります。そこにある虹の滝。数年振りに行ってみました。
これらの写真は11月上旬の撮影で紅葉が見頃でした。ただ、太陽が出たり隠れたり。まあどちらにしろお昼過ぎまでしか太陽は当たりません。
#2へつづく
虹の滝 2012 #2へ
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2012/11/29 ]
渓谷・渓流・沢・滝 |
TB(0) |
CM(2)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県南魚沼市風が朝霧を運ぶ。
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県南魚沼市
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県南魚沼市じょじょに雲海も濃くなって来ました。
この日は風があったので動きが出てます。いや~凄いなあ。
#3へつづく
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2012/11/27 ]
朝日・朝焼け・朝景 |
TB(0) |
CM(2)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/シグマ50mmF2.8 EX DG MACRO/撮影地:新潟県魚沼市
三連休の最終日。今日はいい天気でした。
1週間ほど前から風邪を引いてましてまだ治らず。もったいないなぁ、こんな日は。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2012/11/25 ]
紅葉 |
TB(0) |
CM(4)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県十日町市

ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県十日町市

ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県十日町市
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県十日町市清津峡は以前は遊歩道があったのですが、落石事故があり閉鎖になりました。
その代わりにトンネルが掘られ三ヶ所の見晴所と一番奥のパノラマステーションから渓谷美を見ることが出来ます。
今回はその最終回です。
以前、初冬の渓谷美を撮りに行きましたけど、厳冬期はどんなことになってるんでしょうか。ここならトンネル内から撮れますのでチャンスがあればぜひ行ってみたいです。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2012/11/18 ]
渓谷・渓流・沢・滝 |
TB(0) |
CM(2)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県南魚沼市
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県南魚沼市前日の天気予報で晴れ、さらに濃霧注意報も出てる。これは雲海狙いで山に上がるしかない。
撮影場所に着いた時はちょっと薄めではありましたが雲海が。プラス風が強くなんかおもしろくなりそうな予感。
#2へつづく
魚沼スカイラインからの雲海 #2へ
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2012/11/17 ]
雲海 |
TB(0) |
CM(4)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ソニーαDT35mmF1.8SAM/撮影地:新潟県南魚沼市三国川ダムの奥にある十字峡付近、雪をかぶった八海山(多分)が見えます。
一昨年だったかはあの橋から撮ったのですが、現在向こう側は土砂崩れ等の工事で通行止めです。
昨夜、初雪が降り今朝はうっすらと白くなってました。初雪としてはちょっと早い方でしょうか。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2012/11/15 ]
秋景色 |
TB(0) |
CM(2)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県魚沼市枝折峠から撮った一枚。車が通るのを待ってパシャリと。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2012/11/13 ]
秋景色 |
TB(0) |
CM(2)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります

ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県十日町市

ソニーα100/ソニーα75-300mmF4.5-5.6/撮影地:新潟県十日町市

ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県十日町市
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県十日町市清津峡は以前は遊歩道があったのですが、落石事故があり閉鎖になりました。
その代わりにトンネルが掘られ三ヶ所の見晴所と一番奥のパノラマステーションから渓谷美を見ることが出来ます。
3枚目以外はパノラマステーションから見える風景。柱状節理の崖が広がってます。
#3へつづく
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2012/11/12 ]
渓谷・渓流・沢・滝 |
TB(0) |
CM(2)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります

ソニーα100/ソニーαDT35mmF1.8SAM/撮影地:新潟県魚沼市

ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県魚沼市
ソニーα100/ソニーαDT35mmF1.8SAM/撮影地:新潟県魚沼市北ノ又川は永久禁漁区、イワナなど大きな魚の遡上が見られるということでしたが、この日魚影は見えませんでした。
ちなみに釣られたイワナの最大記録は奥只見湖での83cmなんだそうでとんでもないデカさです。腕の長さを測ったら72~73cm、まだ足りません。
この北ノ又川が流れ込むダム湖です。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2012/11/09 ]
秋景色 |
TB(0) |
CM(4)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県十日町市

ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県十日町市
特徴的な岩を。
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県十日町市
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県十日町市清津峡は以前は遊歩道があったのですが、落石事故があり閉鎖になりました。
その代わりにトンネルが掘られ三ヶ所の見晴所と一番奥のパノラマステーションから渓谷美を見ることが出来ます。
#1ではトンネルの外の風景を4枚ほど。
#2へつづく
清津峡 -2012秋- #2へ
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2012/11/07 ]
渓谷・渓流・沢・滝 |
TB(0) |
CM(2)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ソニーαDT35mmF1.8SAM/撮影地:新潟県南魚沼市紅葉した山をバックに発電所の施設を撮ってみた。なんか面白い組み合わせだ。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2012/11/06 ]
秋景色 |
TB(0) |
CM(0)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県魚沼市
今日は冷たい雨が降ってて寒い。
山も雪が、だいたい1000mくらいのところまで降りました。これで晴れたら最高に綺麗なんだけど。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2012/11/03 ]
紅葉 |
TB(0) |
CM(4)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県魚沼市枝折峠(しおりとうげ)から見下ろす銀山平温泉地区の旅館やら民宿やら。建物も統一感があり美しいですね~。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2012/11/01 ]
秋景色 |
TB(0) |
CM(0)