キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県十日町市今年の最終更新です。
本年もありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2012/12/30 ]
雪景色 |
TB(0) |
CM(12)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県十日町市12月上旬の美人林。

ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県十日町市
気温が上がり、融けた雪が水となって流れ落ちます。
枝からぽたぽたと落ちるのが困った。傘が必要でした。

ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県十日町市

ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県十日町市
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県十日町市今頃はもうたっぷりの雪の下になってることでしょう。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2012/12/27 ]
冬景色 |
TB(0) |
CM(0)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県南魚沼市池にだんだん雪が積もってくるとどこかへ行ってしまうカモですが、この時はまだ普通にいました。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2012/12/25 ]
秋景色 |
TB(0) |
CM(2)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県十日町市寒い地方で見られるダイヤモンドダストみたいなものとは違いますが、木の枝に着いた雪が太陽に照らされキラキラと輝いてました。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2012/12/24 ]
雪景色 |
TB(0) |
CM(0)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ソニーαDT35mmF1.8SAM/撮影地:新潟県南魚沼市
ソニーα100/ソニーαDT35mmF1.8SAM/撮影地:新潟県南魚沼市雪が積もり始める前。
最高で1mほどあった雪も晴れて暖かくなったり雨が降ったりで40cmくらいになりました。明後日くらいからまた降りそうですが、あんまりどんどん降らなくてもいいんですよ。
タイトルに悩む写真は
○○のある日ってことにしてみよう。
ある日の○○に変更してみた
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2012/12/17 ]
ある日の南魚沼 |
TB(0) |
CM(0)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
三国川ダムの奥に五十沢渓谷があります。そこにある虹の滝。数年振りに行ってみました。の、最終回。
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県南魚沼市
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県南魚沼市日が差し虹が現れるのを期待しましたが、残念ながら現れず。
それにしてもなんで滝の名が「虹の滝」なんでしょう。そんなに虹が見られるのかな~。
ソニーα100/ソニーα75-300mmF4.5-5.6/撮影地:新潟県南魚沼市これらの写真は11月上旬の撮影で紅葉が見頃でした。でも、写真のようなもみじはほとんど見かけなかったなあ。
おしまい
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2012/12/15 ]
渓谷・渓流・沢・滝 |
TB(0) |
CM(2)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ソニーα75-300mmF4.5-5.6/撮影地:新潟県南魚沼市写ってる場所は町中から200mほど上がった所。町はまだすっぽりと雲海の下です。
ソニーα100/ソニーαDT35mmF1.8SAM/撮影地:新潟県南魚沼市撮影場所は標高750mほどです。
低山(坂戸山634m)が写ってますが、ここと100mくらいしか変わらないのにずいぶんと見下ろす感があるなあ。
ソニーα100/ソニーαDT35mmF1.8SAM/撮影地:新潟県南魚沼市八箇峠のスノーシェルターが見えます。まだ紅葉の盛りでした。
#3の2枚目に載せた写真とほぼ同じ構図ですが、約50分後には穏やかな雲海になりました。
↓#3の2枚目
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県南魚沼市
ソニーα100/ソニーαDT35mmF1.8SAM/撮影地:新潟県南魚沼市こちらは塩沢方面。
朝日が途中で隠れたしまったのが残念。雲海を染める写真撮りたかったなあ~。
おしまい
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2012/12/12 ]
雲海 |
TB(0) |
CM(2)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県十日町市田んぼに映る木漏れ日?がとてもキレイだったので思わず車を止める。
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県十日町市木に積もった雪が落ちるのに合わせパシャリと。
今回の寒波ではなく先週の十日町市。約20cm積もってました。雪が降って晴れるという最高のパターン。
雪の記録
12/10 今朝までに約60cm積もりました。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2012/12/10 ]
雪景色 |
TB(0) |
CM(0)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ソニーαDT35mmF1.8SAM/撮影地:新潟県南魚沼市
ここ何日かは雪がチラチラと降ってみたり太陽が出てみたりで積雪は0。
でも明日の朝までに最大40cmの降雪予報が出ました。さて何センチ積もるかな。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2012/12/08 ]
人工物・建物 |
TB(0) |
CM(2)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県南魚沼市下界は一面の雲海、そして朝焼け、隣で撮影してた方とキレイですね~と声をそろえる。
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県南魚沼市カメラを八海山の方へ向けると雲海が荒波のよう。風が強かったおかげで凄い景色が見られました。
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県南魚沼市
ソニーα100/ソニーα75-300mmF4.5-5.6/撮影地:新潟県南魚沼市#4へつづく
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2012/12/07 ]
雲海 |
TB(0) |
CM(6)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県南魚沼市

ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県南魚沼市

ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県南魚沼市
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県南魚沼市三国川ダムの奥に五十沢渓谷があります。そこにある虹の滝。数年振りに行ってみました。
これらの写真は11月上旬の撮影で紅葉が見頃でした。ただ、太陽が出たり隠れたり。まあどちらにしろお昼過ぎまでしか太陽は当たりません。
#3へつづく
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2012/12/03 ]
渓谷・渓流・沢・滝 |
TB(0) |
CM(0)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県十日町市
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県十日町市
ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県十日町市本日(20121202)の写真です。8時くらいからお昼くらいまではいい天気でした。この時期貴重な晴れです。布団を干してる家も見かけました。明日も晴れ予報ラッキーです。
家の周辺はうっすらしか積もってなかった雪ですが、十日町市の松代、松之山あたりは15~30cmも積もってました。予報は当たったようです。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2012/12/02 ]
雪景色 |
TB(0) |
CM(0)