キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ペンタックスK20D/smcペンタックスDA50-200mmF4-5.6ED/撮影地:新潟県南魚沼市
前回の記事に登場した外付けハードディスク、そろそろいっぱいなのと、そろそろ壊れるか? ってことで新たな物を買わねばなりません。
+オンライン上にもバックアップ出来ればいいな。なんてことを以前から考えてたのですが、ここに来て実行してます。
Flickr(フリッカー)というサービスがあります。ご存じの方も多いかと思います。
Flickrとは
Flickr(フリッカー)は、写真の共有を目的としたコミュニティサイトである。画像投稿サイトとして、ブログなどにも利用される事から急速に広まった。
そのFlickrが5月から無料で容量1TBまで使えるんです。1TBって凄いですよね(ちなみにわたしの外付けハードディスクは320GB)
ただし、RAW画像はアップロード出来ません。有料であれば出来るのかな?
アカウントはアメリカヤフーのを作らないとダメなのですが、グーグルまたはフェイスブックのアカウントでも入れます(日本のヤフーのでは入れません)
画面が英語なので良くはわかりませんが、アップロードは出来ました(笑)
ただ注意として、そのままだと写真が公開状態になってしまいますので、自分用のバックアップとして使うのだったら写真を非公開にしないとです。公開でも構わなければそのままでいいです。
左サイドにある
Owner settings
↓
Privacy
↓
Only visible to you
↓
Only you
にチェック。で、OKだと思います。
今まで1300枚ほどアップロードしたけど、容量的には1%以下です。
フルサイズでのアップロードなので日に数十枚しか出来ず終わりが見えません。いつになったら終わるかな~。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2013/07/06 ]
ある日の南魚沼 |
TB(0) |
CM(2)