キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα57/ミノルタ AF 24-50mm F4/撮影地:新潟県南魚沼市久しぶりに(5/26日)裏山に上り朝日を撮って来ました。
雪が無い時期なので車で5分です。
4:54に八海山脇から太陽が顔を出しました。
ソニーα57/ミノルタ AF 24-50mm F4/撮影地:新潟県南魚沼市
ソニーα57/ソニーα75-300mmF4.5-5.6/撮影地:新潟県南魚沼市
ソニーα57/ソニーα75-300mmF4.5-5.6/撮影地:新潟県南魚沼市この日は霧も無く(わずかに漂ってるのは工場からの煙だと思われます)、朝焼けも少々、雲が出てたんでもうちょい焼けるかと思いましたが・・・。
ただ太陽を受け光る水田だけでした。でも、今の時期だけ、季節が先へ進んだら見られない光景です。
ソニーα57/ソニーα75-300mmF4.5-5.6/撮影地:新潟県南魚沼市最後の写真は5:14です。
撮影2015/05
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2015/05/31 ]
朝日・朝焼け・朝景 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα57/シグマ50mmF2.8 EX DG MACRO/撮影地:新潟県南魚沼市家に放地してあるオリヅルランがいつの間にか成長していた。
つい撮ってしまうストライプ模様の葉がキレイだ。
撮影2015/05
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2015/05/29 ]
植物・花 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ペンタックスK20D/smcペンタックス-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR/撮影地:新潟県南魚沼市魚沼スカイラインは開通したかな?(5/10日の撮影)と、いうことで行ってみましたが、まだでした。
ってことで栃窪峠を超え十日町市へ。昨年だったか、たまたま見つけたルート。昨年は開いていたけど今年はここもダメでした。
ちなみに途中、あの桜花レスリング道場があります。
ペンタックスK20D/smcペンタックス-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR/撮影地:新潟県南魚沼市撮影2015/05
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2015/05/24 ]
風景 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα57/ミノルタAF MACRO 100mm F2.8 New/撮影地:新潟県南魚沼市・飯綱山カタクリ群生地後ろの山は八海山です。

ソニーα57/ミノルタAF MACRO 100mm F2.8 New/撮影地:新潟県南魚沼市・飯綱山カタクリ群生地

ソニーα57/ミノルタAF MACRO 100mm F2.8 New/撮影地:新潟県南魚沼市・飯綱山カタクリ群生地
ソニーα57/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県南魚沼市・飯綱山カタクリ群生地今年は全体的に花の密度が低いような・・・・・気がしました。
おしまい
撮影2015/05/05
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2015/05/23 ]
植物・花 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα57/ミノルタAF MACRO 100mm F2.8 New/撮影地:新潟県南魚沼市・飯綱山カタクリ群生地ここは、いつ行ってもほとんど誰もいないんだけど、今回は行った時に小団体さんが帰って行きました。そして誰もいなくなった^^
ソニーα57/ミノルタAF MACRO 100mm F2.8 New/撮影地:新潟県南魚沼市・飯綱山カタクリ群生地
ソニーα57/シグマ50mmF2.8 EX DG MACRO/撮影地:新潟県南魚沼市・飯綱山カタクリ群生地
ソニーα57/シグマ50mmF2.8 EX DG MACRO/撮影地:新潟県南魚沼市・飯綱山カタクリ群生地雪が残ってました。
ソニーα57/シグマ50mmF2.8 EX DG MACRO/撮影地:新潟県南魚沼市・飯綱山カタクリ群生地#3へつづく
#3へ撮影2015/05/05
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2015/05/22 ]
植物・花 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα57/ソニーα75-300mmF4.5-5.6/撮影地:新潟県南魚沼市
ソニーα57/ソニーα75-300mmF4.5-5.6/撮影地:新潟県南魚沼市香りのよい、若い花穂と未熟の実を塩漬にした杏仁子(あんにんご)[1]が、新潟県を中心に食用とされる。
ウィキペディアより引用と、ありますが、今まで食したことがありません。
ソニーα57/ソニーα75-300mmF4.5-5.6/撮影地:新潟県南魚沼市
ソニーα57/ソニーα75-300mmF4.5-5.6/撮影地:新潟県南魚沼市
ソニーα57/ソニーα75-300mmF4.5-5.6/撮影地:新潟県南魚沼市別の木です。いずれも近所で撮りました。
撮影2015/05
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2015/05/09 ]
植物・花 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα57/ミノルタ AF 24-50mm F4/撮影地:新潟県南魚沼市・飯綱山カタクリ群生地
ソニーα57/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県南魚沼市・飯綱山カタクリ群生地雪が全部消えるのに、あともうちょい掛かりそう。なんせ日が陰るのが早いんで。(予想5/6日、これでもまだ早いか)
今回行って良かったのは、普段入れないところまで雪の上を歩いて行けたことでした。
#2へつづく
#2へ撮影2015/04
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2015/05/04 ]
植物・花 |
トラックバック(-) |
コメント(-)