キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ペンタックスK20D/smcペンタックス-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR/撮影地:新潟県南魚沼市カメラを持って裏山に行って来ました。
まだ雪が残っていて、車の轍(わだち)から八海山を撮ってみました。
反対側を見ると太陽がさんさんと輝いていました。
ペンタックスK20D/smcペンタックス-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR/撮影地:新潟県南魚沼市撮影2017/04/23
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2017/04/29 ]
風景 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα57/ソニーα75-300mmF4.5-5.6/撮影地:新潟県南魚沼市すこしわかりづらいかもしれませんが、木の棒があります。それを荒縄で縛ってあります。
ソニーα57/ソニーα75-300mmF4.5-5.6/撮影地:新潟県南魚沼市撮影2017/04
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2017/04/22 ]
春景色 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ペンタックスK20D/smcペンタックス-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR/撮影地:新潟県南魚沼市新幹線が越後駒ヶ岳と八海山(半分切れちゃってますが)を通過中。浦佐駅の近くで撮影。
撮影2017/04
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2017/04/20 ]
風景 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ペンタックスK20D/smcペンタックス-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR/撮影地:新潟県南魚沼市おそらく雪中に埋もれていたであろうこのもみじの葉っぱたち。まるで漂白されたみたいです。
撮影2017/04
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2017/04/11 ]
冬景色 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα57/ソニーα75-300mmF4.5-5.6/撮影地:新潟県南魚沼市六万騎山(ろくまんきやま)の雪割草。
ソニーα57/ソニーα75-300mmF4.5-5.6/撮影地:新潟県南魚沼市
ソニーα57/ソニーα75-300mmF4.5-5.6/撮影地:新潟県南魚沼市
ペンタックスK20D/smcペンタックス-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR/撮影地:新潟県南魚沼市下界の様子。まだまだ雪があります。
撮影したのはちょうど1週間前。
ここのところ暖かい日が続き、家の周りの雪もだいぶ融けました。
撮影2017/04/02
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2017/04/09 ]
植物・花 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα57/ミノルタ AF 24-50mm F4/撮影地:新潟県南魚沼市
ソニーα57/ミノルタ AF 24-50mm F4/撮影地:新潟県南魚沼市カメラを持って散歩。で、見つけました。つくし。
この日はここにしかなかったですが、雪が融ければいっぱい出てくるよね。
撮影2017/03
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2017/04/04 ]
春景色 |
トラックバック(-) |
コメント(-)