キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ペンタックスK20D/smcペンタックス-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR/撮影地:新潟県南魚沼市子どもの頃、近所の人が使ってたのを記憶しています。
これを田んぼの中で押して雑草を取り除くものです。(たぶん)
ちょっと調べてみたら、正式には中耕除草機というらしいです。
それにしても、久しぶりに見ました。実際に使っている場面が見られればなお良かったのですが。
撮影2018/06
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2018/06/30 ]
看板・オブジェ・etc |
トラックバック(-) |
コメント(-)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ペンタックスK20D/smcペンタックス-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR/撮影地:新潟県南魚沼市下界では次々と雲が右~左方向へ流れていました。 ちょうど坂戸山が見えたのでパシャリしてみました。
この場所も小雨が降っていました。
撮影2018/06
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2018/06/28 ]
風景 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα57/ミノルタAF ZOOM 24-85mm F3.5-4.5/撮影地:新潟県南魚沼市水無川(みずなしがわ)は、増水時には水が流れるが、通常は伏流水になるなどして地表を水が流れない川のこと。
wikipediaより引用おしまい
撮影2018/05
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2018/06/17 ]
風景 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα57/ミノルタAF ZOOM 24-85mm F3.5-4.5/撮影地:新潟県南魚沼市越後駒ヶ岳は右側です。
水無川(みずなしがわ)は、増水時には水が流れるが、通常は伏流水になるなどして地表を水が流れない川のこと。
wikipediaより引用
撮影2018/05
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2018/06/16 ]
風景 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ペンタックスK20D/smcペンタックス-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR/撮影地:新潟県小千谷市色の付いてるところは、畑か休耕田なのか、あの場所に確かめてみたい。
でも、どう行けばいいのかがわかりません。
撮影2018/05
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2018/06/05 ]
風景 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ペンタックスK20D/smcペンタックス-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR/撮影地:新潟県南魚沼市八海山の撮影ポイントとして好きな場所です。特に早苗の頃には。
撮影2018/05
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2018/06/02 ]
八海山 |
トラックバック(-) |
コメント(-)