キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ペンタックスK20D/smcペンタックス-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR/撮影地:新潟県長岡市
ペンタックスK20D/smcペンタックス-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR/撮影地:新潟県長岡市上の写真をトリミングしました。
長岡市街があり、山があって、その先にうっすら見えているの、もしかしたら佐渡?。
佐渡だとしたらこの場所からはお初です。
撮影2019/06
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2019/06/27 ]
風景 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ペンタックスK20D/smcペンタックス-DAL55-300mmF/4-5.8ED/撮影地:新潟県南魚沼市おそらく、その昔、山から転がり落ちた巨石が水無川にとどまっており、氾濫した時に運ばれたんじゃないでしょうか。
近くに水無川が流れています 撮影2019/06
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2019/06/13 ]
風景 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ペンタックスK20D/smcペンタックス-DAL55-300mmF/4-5.8ED/撮影地:新潟県南魚沼市だいぶ上流での撮影です。
まだ山からの雪融け水があるのでしょう。右側の山が越後駒ヶ岳です。
もう少し下ると伏流水となり地下に潜ります。
撮影2019/06
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2019/06/11 ]
風景 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ペンタックスK20D/smcペンタックス-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR/撮影地:新潟県魚沼市全国各地で猛暑日が続出した頃に撮影しました。
私の家からはこうは見えません。八海山がドーンとあり中ノ岳が少しだけ見えるといった感じです。越後駒ヶ岳はまったく見えないのです。
右から八海山、中ノ岳、越後駒ヶ岳です。
撮影2019/05
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2019/06/08 ]
風景 |
トラックバック(-) |
コメント(-)