キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ペンタックスK20D/smcペンタックス-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR/撮影地:新潟県南魚沼市お松の池。
釣りは小学生~中学生の頃、釣りキチ三平という漫画があり、その影響でやっていました。
時は進み30歳くらい~35歳くらいに掛け再び釣り熱がわいて来て、その間、釣りをやっていました。
究極、釣れなくても、又は餌を付けなくても、ぼーっと出来る時間が好きでした。
撮影2019/09
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2019/10/24 ]
風景 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ペンタックスK20D/smcペンタックス-DAL55-300mmF/4-5.8ED/撮影地:新潟県南魚沼市こんがらがってますね~。まるで、知恵の輪のようです。
撮影2019/09
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2019/10/22 ]
植物・花 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα57/タムロンAF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO/撮影地:新潟県南魚沼市
ソニーα57/タムロンAF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO/撮影地:新潟県南魚沼市また、別の場所に移動して。
2枚目に写っているのはスノーシェッドと呼ばれるものです。雪崩から車などを守るためにあります。
ちょうどそこへライトを点けた車がやって来ました。
数年前に新しい八箇峠(はっかとうげ)トンネルが出来た為冬季通行止めになっております。
一連の写真は魚沼スカイラインでの撮影です。
おしまい
撮影2019/10
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2019/10/19 ]
雲海 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα57/タムロンAF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO/撮影地:新潟県南魚沼市渦巻く雲海。
場所を移動して、八海山が見えるポイントへ。
八海山は一番左です。隣の山は中ノ岳、その間で頭をちょこっと出しているのが越後駒ヶ岳かな~?
ソニーα57/タムロンAF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO/撮影地:新潟県南魚沼市雲海 #3へ撮影2019/10
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2019/10/17 ]
雲海 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα57/タムロンAF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO/撮影地:新潟県南魚沼市
ソニーα57/タムロンAF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO/撮影地:新潟県南魚沼市こちらは越後湯沢方面です。
平日の早朝に行きましたが(出遅れました)、以前より人が多く感じます。いや~明らかに増えている。
雲海ビュースポットなんて看板が出来てるし。
雲海 #2へ撮影2019/10
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2019/10/15 ]
雲海 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα57/ミノルタAF ZOOM 24-85mm F3.5-4.5/撮影地:新潟県南魚沼市三国川ダムの管理所の先、通行止めだったはず。でも、向こうから車やバイク、もしかしたら行けるんじゃ、と、思い。車を走らせると通れました。いつの間に。これでぐるっとしゃくなげ湖を一周出来ます。この滝はその通れなかったところにありました。
撮影2019/09
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2019/10/08 ]
渓谷・渓流・沢・滝 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα57/ソニーDT 55-200mm F4-5.6 SAM/撮影地:新潟県南魚沼市大きな建物が管理所です。
アート噴水もちょこっとだけ写っています。
ペンタックスK20D/smcペンタックス-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR/撮影地:新潟県南魚沼市水鳥があっちこっちしていました。
ペンタックスK20D/smcペンタックス-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR/撮影地:新潟県南魚沼市ダム湖付近はしゃくなげの自生地だったらしく、それでしゃくなげ湖と名付けられたそうです。
撮影2019/09
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2019/10/03 ]
風景 |
トラックバック(-) |
コメント(-)