キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります

ソニーα100/ソニーαDT35mmF1.8SAM/撮影地:新潟県魚沼市

ソニーα100/ミノルタAF ZOOM 35-105mmF3.5-4.5旧/撮影地:新潟県魚沼市
ソニーα100/ソニーαDT35mmF1.8SAM/撮影地:新潟県魚沼市北ノ又川は永久禁漁区、イワナなど大きな魚の遡上が見られるということでしたが、この日魚影は見えませんでした。
ちなみに釣られたイワナの最大記録は奥只見湖での83cmなんだそうでとんでもないデカさです。腕の長さを測ったら72~73cm、まだ足りません。
この北ノ又川が流れ込むダム湖です。
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2012/11/09 ]
秋景色 |
TB(0) |
CM(4)
今日 夜勤がえり 午前中晴れの予報を信じ
いざ胎内渓谷に あれ もう終わりかけている
それでも かなりの車人でした
レンボーさんのこの3枚は それぞれに主題をはっきりさせた
素晴らしい写真だと思います
青空に雲があるのがいいですね やはり表現が違ってくると思います お見事な写真です
ユウスケさんへ
紅葉はタイミングが難しいですよね。
近場でもうっかりするともう終わりかけとか。
ありがとうございます^^
雲一つない青空もいいですが、ぽっかり浮かんだ雲があったりするとまたいいですよね。
出来ればもう少し雲が取れてくれれば良かったのですが。
レインボー・オブ・ドリームさん、こんばんは。
3枚目がいいですね。
良さそうな川だと思ったら禁漁河川ですか(笑)。
岩魚とはいえダム育ちですからね.....。
perversityさんへ
3枚目ありがとうございます^^
川を横断して禁漁区とかいう垂れ幕がしてありました。
さすが!釣り人の意見でございますね~。たしかに海やら湖などに下ったものは大きくなりますもんね。
川育ちで80cmとかいったらとてつもないです。そんなのいるんでしょうか?
コメントの投稿