キーボードの上のF11を押すと全画面表示となり見やすいです。もう一度押すと元に戻ります
ソニーα100/ソニαDT18-70mmF3.5-5.6/撮影地:新潟県十日町市18:25分。
点灯から25分経過。辺りも暗くなりいい感じ。
ソニーα100/ソニαDT18-70mmF3.5-5.6/撮影地:新潟県十日町市
ソニーα100/ソニαDT18-70mmF3.5-5.6/撮影地:新潟県十日町市キレイに並ぶスノーキャンドル。向こう側のうねった感じがいいね。
ソニーα100/ソニαDT18-70mmF3.5-5.6/撮影地:新潟県十日町市18:57分。
松明滑走が18:40分からありましたが、その頃からいきなりガスってきて、花火も上がりましたが、まったく見えず。いや~残念。
もうここで帰ろうかとも思いましたが、とりあえず、車に戻り待機。
最後にもう一度花火が上がるので、それまで待つかどうするか。おにぎり食べながら考える。うーん結構な雪が降ってきた。
#5につづく
雪原カーニバルなかさと 2012 #5へ
ブログランキングに参加しています
全般ランキング
[ 2012/03/26 ]
イベント・祭り |
TB(0) |
CM(2)
レインボー・オブ・ドリームさん、こんばんは。
凄くいいですね!。
私的には2枚目と4枚目かな。
2枚目ぐらい空の色が残っている方がいいと、私は思っております。
花火も松明も見えずですか・・・、残念ですね・・・。
でも、もう一回花火があるんですよね?。
打ち上げが2回もあるなんて珍しいですね。
perversityさんへ
ありがとうございます^^
なるほど、たしかに空の色が残ってる方もいいですね。
この時は雲ってましたが、太陽が沈んだ後の夜へと変化していく空の色はいいですよね。
松明滑走は撮れたのですが、うまいこといきませんでした。
今回で行ったのは4回目?なんですけど、松明滑走の時に花火が上がるのはすっかり忘れてました。
コメントの投稿